国際映像コンペティション取手|カ行の展覧会と公募展
展覧会と公募展ガイド|アート・コミュニティ
国際映像コンペティション取手【2014年度】 | |
---|---|
展覧会名 | 国際映像コンペティション取手 ※公式サイトで応募要項を確認しましょう。 |
主催者 | 取手市壁画によるまちづくり実行委員会 |
応募資格 | 無し |
公募ジャンル | 映像 |
公募テーマ | |
公募作品規定 | 「国際映像コンペティション取手2014」は国内外から公募する映像作品を取手駅付近のパブリックスペースに特設した壁面スクリーンで上映する映像コンペティションです。映画館でもアートスペース でもない取手の「通路」から世界へと発信する既存のジャンル、表現を超えた映像作品を募集します。 [応募] ・個人もしくはグループの方で、プロ・アマチュア・年齢・国籍は問いません。 ・作品の未発表、発表を問いません。 ・作家名、グループ名での募集でも構いませんが、本名もしくは代表者氏名を応募用紙にご記入ください。 ・応募時点で、劇場やテレビで公開した作品、または公開が決まっている作品は審査の対象となりません。 ・過去に他の映像コンペティションで受賞した作品の応募でも構いません。(その際は受賞した映画祭の名称、年度を明記してください) ・応募は無料です。 ・作品時間は1作品15分以内に収めてください。 |
応募方法 | メールにてご応募下さい。 こちらから応募要項がダウンロードできます。 http://publicart-toride.org/ YouTube、Vimeoなどを利用しての審査となります。尚、DVDメディ アでの応募も可能です。 |
出品点数 | 1人、または1グループにつき3点までの応募が可能です。 |
出品料金 | 無し |
賞・賞金 | ・大賞…1点 <賞金10万円、展覧会開催の権利> ・優秀賞…3点 <展 覧会開催の権利> ・観客賞…1点 <展覧会開催の権利> |
搬入時期 | [募集期間] 2014年2月7日(金)から、2014年3月7日(金)まで 17時必着で す。※日本標準時 |
展覧会期 | 3月29日~5月9日 |
会場 | 取手駅東西連絡通路壁面 |
お問い合わせ | 【問合せ先】 取手市壁画によるまちづくり実行委員会 toride.hekiga@gmail.com 取手市文化芸術課 0297-74-2141 (平日8:30 - 17:15) |
ジャンル別-公募展
五十音別-公募展
▲公募展ガイドへの登録申請 |
アート・コミュニティ-目次