紙風船の鉛筆デッサン描き方過程12
学生が描いた鉛筆デッサンの解説
前段階で、まったく紙風船の質感が出ていないことに投げやりになりだしたのですが、思い直し、風船の折れ目などをきっかけにして、部分部分のポイントとなる個所を重点的に集中して描きました。また、最もあかるい個所も重点的に描写しました。ここまで描いてみると、全体的に一様に明るいと思っていた紙風船は、意外に暗いものなのだと思いました。個人的には輝いているイメージだったのですが、色彩の彩度の影響が強いのでそのように思ったのかもしれないなぁと思いました。[感想:制作者G.K]
紙風船の鉛筆デッサン描き方過程11 <<<BACK
NEXT>>> 紙風船の鉛筆デッサン描き方過程13
完成画像>>>鉛筆デッサン-紙風船
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |