100の悩みに100のデザイン 自分を変える「解決法」
デザイン論|アート・デッサンの本
100の悩みに100のデザイン 自分を変える「解決法」 (光文社新書)
内容(「BOOK」データベースより)
デザインの本質は「問題を解決すること」です。デザイナーとして仕事をして約四〇年、その間に、著者が身につけたデザインのノウハウは数知れません。今では、企業の問題だけでなく、日々の生活で直面する「悩み」にも、デザインの考え方を応用できるようになりました。ズボラで、うじうじ悩んでいる今の自分をキッパリ変えたい―そんなあなたの人生に足りないのはデザインです。この本では、誰にでも身近な悩みを100取り上げました。そのすべてに、著者はデザインで答えを出しています。その解決へのプロセスを一緒に見ていくことで、「自分を変えるための方法」を学んでいきましょう。
内容(「MARC」データベースより)
デザインの本質は「問題を解決すること」。誰にでも身近な悩みを100取り上げ、そのすべてをデザインで解決するまでのプロセスを一緒に見ていくことで、「自分を変えるための方法」を学ぶ。
-
目次
- 買う
- 使う
- 見せる
- 遊ぶ
- 作る
- 保つ
- 学ぶ
- 働く
- 加わる
- つながる
- 愛する
- 生きる