洋画を学ぶ〈2〉技法・版画と制作表現の可能性
京都造形芸術大学編|アート・デッサンの本
内容(「BOOK」データベースより)
芸術大学洋画科の授業内容を1冊の本にしました。オリジナリティあふれる絵画表現はいかにしてできるか。素材を知り技法を学ぶ方法は。形と色彩と質感を自由に使いこなすには。絵を描くことの楽しさは自分を発見することだ。
【目次】
第1部 技法と制作
(古典技法、油彩画技法、水彩画技法 ほか)
第2部 版画と制作
(木版画技法、 銅版画技法、 石版画技法 ほか)
第3部 表現の可能性
(視る―感じる、 創る―深める、 深る―拡げる)