手のクロッキーで画力を向上させる
自分の手をクロッキーすることで画力を向上させることができます。一日一枚自分の手をクロッキーして描写力を高めましょう。
このページの目次
手のクロッキーの魅力
クロッキーを描くとき、人物や動物などをモチーフにすることが多いと思います。
それらを描くには、人物クロッキー会に入会したり、動物園に行く必要があるので、いつでも気軽に描くことはできません。
そのような状態を克服する良い方法が手をクロッキーすることです。 手をクロッキーすることで、手が複雑で魅力的なモチーフであることに気づかされると思います。
この手を対象に15分、10分、5分と時間を設定して毎日コツコツクロッキーすることをおススメします。
毎日一枚、手をクロッキーした結果、速写の能力や人物クロッキーの能力が向上することに驚くでしょう。
手をクロッキーするためのポイント
手をクロッキーするポイントは、人物クロッキーするときのポイントと同じです。
はじめは線によって描写しましょう。線は太さを変えたり、強弱をつけたりすることで動きを与えることができます。
線によって、手を表現できるようになったら、明暗法を意識して、陰影を描写するようにしましょう。
クロッキーでは描写する要素を詰め込みすぎないことが重要です。一つの要素を充実させてから、異なる要素を足していくようにしましょう。
手のデッサン参考動画
この動画はクロッキーよりも少し長いのでデッサンと表記していますが、時間をクロッキーのように制限しているので参考になると思います。
それぞれ動画も掲載しているので参考にしてください。
手のデッサン練習30分
▮Youtube 手 - 鉛筆デッサン30分練習の動画
手のデッサン練習30分 No.2
▮Youtube 手 - 鉛筆デッサン30分練習 No.2
手のデッサン練習30分 No.3
▮Youtube 手 - 鉛筆デッサン30分練習 No.3
手のデッサン練習30分 No.4
▮Youtube 手 - 鉛筆デッサン30分練習 No.4
手のデッサン練習30分 No.5
▮Youtube 手 - 鉛筆デッサン30分練習 No.5