デッサンでの鉛筆の選び方 | デッサン用おすすめの鉛筆
鉛筆デッサンの鉛筆
鉛筆デッサンで使用される鉛筆は品質の良いものが使われます。主に三菱製のハイユニやステッドラー製の鉛筆がデッサンを描く際に選ばれています。
鉛筆デッサンで使われる代表的な鉛筆
三菱ハイユニ(MITSUBISHI Hi-uni)
三菱製のハイユニは、多くのアーティストに愛用される鉛筆です。(下図)
芯の硬度:10H~H、F、HB、B~10B
ユニとハイユニではまったく違いますので購入の際は気をつけましょう。ハイユニは金色の線(写真の右側にある線)が入っています。
ステッドラー(STAEDTLER)
ステッドラーは世界的に愛用されている鉛筆です。(下図)
芯の硬度:10H~H、F、HB、B~10B
この鉛筆は製図用の鉛筆として使われていて、デザイナーに人気がある鉛筆です。個人的には、ハイユニに比べて、多少折れやすいのが気になるところです。しかし、この鉛筆の質感が好きというアーティストは多くいます。
鉛筆の硬さとH,B,Fの意味
鉛筆に表記されるH,B,Fの記号は、芯の濃さと硬さを表しています。 HはHARD(ハード=かたい)、BはBLACK(ブラック=黒い)、FはFIRM(ファーム=しっかりした)を意味する略字になります。
Hに付記される数字が多くなるほど薄くて硬い芯を示し、Bの付記される数字が多いほど濃く柔らかい芯を示しています。FはHとHBの中間の濃さと硬さを持つ芯になります。鉛筆を軟らかく濃い順に並べると次のようになります。
【軟らかくて濃い】10B、9B、8B、7B、6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H、7H、8H、9H、10H【硬くて薄い】
この並び順で注意したいのは、Fの位置を間違いやすいことです。
鉛筆の硬さと選び方
鉛筆のメーカーや種類は思った以上に多いです。実際に描いてみることで自分に合うメーカーを選びましょう。鉛筆の描き心地は人それぞれ違うし、同じ硬さの鉛筆でもメーカーによって質感や風合いが違います。
数多いメーカーの中でおススメしたいのは三菱製ハイユニです。個人的に一番折れにくく、描きやすいと思います。
鉛筆の硬さや濃さを選ぶときは、画用紙との相性を考える必要があります。硬すぎたり、軟らかすぎたりすると画用紙を傷める原因になるので、画用紙を傷つけず、修正ができる鉛筆の硬さを基準にして、さまざまな硬さの鉛筆をそろえていきます。
サンフラワー画用紙を基底材にしたデッサンの描き始めは、通常2B~4Bを使用します。これくらいの硬さの鉛筆が修正が効くうえ、描き進めやすいと思います。この2B~4Bの濃さの鉛筆を基準にして、濃い色を表現するために6Bくらいまでの鉛筆を用意しておきます。薄く硬い表現には3Hくらいまでの鉛筆があれば十分だと思います。
以上のように6B~3Hくらいの鉛筆を中心に揃えると経済的で無駄がないと思います。徐々に表現の幅を広げるために種類を増やしてもいいかもしれません。
鉛筆の選び方の例
鉛筆は全種類そろえる必要はないので、必要な色を出すために最低限必要な鉛筆を考えてみます。
6B×3本、4B×3本、2B×3本、HB×3本、H×2本、3H×1本=計15本
上記では6B~3Hを硬さ一つ飛びで購入する方法です。これだけの幅広い硬さがあれば多くの表現が可能です。軟らかく多く使用する鉛筆ほど鉛筆を削る必要があるので、その時間を省くために用意する本数を多くします。
最終的には鉛筆の特性を理解するために、すべての硬度の鉛筆を揃えてほしいと思います。
デッサン用-おススメの鉛筆と補助具
三菱鉛筆 ハイユニ
2B~6Bの硬さの鉛筆は使用頻度が高くなります。経済的にもダースで購入するとよいと思います。
三菱鉛筆 ハイユニ アートセット
鉛筆芯の材料である黒鉛と粘土が微粒で均一であるため、より黒く、きれいに書くことができます。黒鉛と粘土は不純物が少なく、均一に混ぜているため、なめらかな書き味で、かつ折れにくい鉛筆芯です。
ステッドラー ルモグラフ製図用高級鉛筆
製図・ファインアート・デザインなどのプロフェッショナルユーザーから厚い信頼を受けている鉛筆です。紙への定着性がよく均一な線が書けます。折れにくく磨耗が少なく滑らかな書き味です。12硬度入り(6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H)
鉛筆補助軸
- 鉛筆補助軸です。サイズ/直径12×103mm
鉛筆デッサン画材ケース
MEIHO フリーケース800ND
- 鉛筆デッサンで使用する道具を収納するのにちょうどよいサイズのケースです。
- 3列ブロックになっているので鉛筆の種類を3つに分割しておくことができます。
- 外寸:205×145×40mmになります。
MEIHO フリーケース1200ND
- 4列ブロックになっているので鉛筆の種類を4つに分割しておくことができます。
- 仕切りを利用すれば消しゴムやサッピツをキレイに収納できます。
- 外寸:255×190×40mmになります。
アスカ 鉛筆削り デッサンメイト
鉛筆をうまく削れない人や削る時間を節約したい人はデッサン用の鉛筆削りをおススメします。